きょうく

きょうく
I
きょうく【恐懼】
(1)おそれ, かしこまること。

「~感激」「剛毅にして~することなき行状/西国立志編(正直)」

(2)候文(ソウロウブン)の手紙の末尾に用いる語。

「~謹言」「~再拝」

(3)朝廷から勘気を受け, 謹慎を命ぜられること。

「其の罪軽からず。 暫く~すべし/台記」

II
きょうく【教区】
宗門の布教や監督の便宜のために設けた区域。

「~牧師」

III
きょうく【狂句】
(1)連歌・俳諧で, たわむれの句, 滑稽な句のこと。 連歌では無心連歌をさす。 俳諧が盛んになると俳諧そのものをさし, また, 蕉門では風狂精神に基づく自由闊達な句をいう。
(2)川柳のこと。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”